ものぐさ日記(仮)

特にテーマはありません。仕事のこと、趣味のこと、思いついたこと、だらだら綴っていきます。

京都紅葉散歩2017

中年よ、書を捨て街に出よう・・・ではないが、遅い紅葉狩りということで、京都に出掛けることにした。

 

行き先は事前に Google Maps マイマップに登録していた下鴨神社京都府立植物園上賀茂神社である。余裕があったら、北野天満宮 御土居のもみじ苑にも行こうと思う。

f:id:michio_s:20171205030751p:plain

 

朝、眠いだの、寒いだの、めんどいなど、うだうだしていたら、出発が遅くなってしまった・・・。

 

旅のお供はいつものようにD750。衝動買いして放置していた「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED」も持って来たよ(火を吹くよ。多分)。

 

京阪電車出町柳まで行き、河合橋(というらしい)を渡り、北上して下鴨神社に歩を進める。数分後、下鴨神社境内の糺ノ森に入る。紅葉(冬枯れ?)はちらほら見える。観光目的であろう家族連れ、カップル、ノルディック・ウォーキング中のじーさんやばーさん等、結構人が多い。手水舎で手や口を清めた後、自身の干支の神様をお参りして、次の目的地である京都府立植物園へ。

f:id:michio_s:20171205030826p:plain

f:id:michio_s:20171205030845p:plain

f:id:michio_s:20171205030905p:plain

 

植物園へは徒歩で移動する。途中、博多っ子で(辛子高菜をどちゃっと投入した)博多ラーメンを食べ、京都府立大学、京都コンサート・ホールの前を通り、植物園に到着する。植物園の入場料大人¥200なり、リーズナブル。

f:id:michio_s:20171205030933p:plain

 

植物園はいくつかのエリアに分かれているが、北山門から入り、外周をぐるっと散歩した。印象深かったところは、まず、あじさい園にある大きなフウの木。全身に纏う紅葉のグラデーションが美しかった。次に綺麗に刈り込まれた庭木と噴水がある洋風庭園、目当ての紅葉が見れた”なからぎの森”など。今回は上賀茂神社に行く為、駆け足で回ったが、後日、違う季節に来たいと思った。

f:id:michio_s:20171205031004p:plain

f:id:michio_s:20171205031029p:plain

植物園ではFisheyeを対角魚眼と円周魚眼を試した。焦点距離15mmが広角的な対角魚眼で更に8mmまで行くと、世界をガラス玉に封じたような円周魚眼になる。同じところか対角魚眼と円周魚眼で撮り比べ、違いを見てみた。なかなか、面白い。

 

f:id:michio_s:20171205031052p:plain

f:id:michio_s:20171205031111p:plain

f:id:michio_s:20171205031138p:plain

 

植物園からは、賀茂川沿いの遊歩道で上賀茂神社に向かった。少し疲れてはいたが、キラキラと輝く水面や、そこをすいっと泳ぐ鴨の群れを見ながら、おおよそ20分ぐらいで上賀茂神社の入り口に到着した。

f:id:michio_s:20171205032641p:plain

f:id:michio_s:20171205032831p:plain

 

この前来た時はいなかったが、二の鳥居前の馬小屋(神馬舎)に神馬が居て、職員さんが世話をしていた。いくらか喜捨したら神馬に人参をあげられるようだった。そこにある看板の「神馬に話しかけないで下さい」というのが何となく印象に残った。

 

その後、二の鳥居を潜り、正面にある立砂を眺めた後、本殿・権殿に参拝した。楼門は修復工事中のようで、周囲に足場が立っていた。

f:id:michio_s:20171206002838p:plain

 

参拝を終え、一の鳥居まで戻ってくると、丁度バスが来たのが見えたので、素早く飛び乗った。時刻は16:00前、北野天満宮のことが頭に過ぎったが、無理してまで行っても仕様がないので、四条大宮まで戻り、阪急電車で帰宅した。

 

(特にオチはないが)おわり。